東京魚商組合の組合員(東京都内・町の魚屋さん)は築地市場から魚介類を仕入れて販売しています。
毎月10日は「魚(とと)の日」
東京魚商組合では、
「魚」を「とと」「おとと」などと呼ぶ地域があることから、毎月10日を語呂で「魚(とと)の日」と制定しています。
毎月10日は特に美味しい魚を食べてもらいたい!
東京魚商青年部の有志メンバーが築地市場内の仲卸さん(問屋)と相談しながら、
毎月、「今、特に美味い魚」「今、ぜひ消費者へ食べて欲しい旨魚」を厳選して、
東京都内のお魚屋さん各店舗で販売しよう!というイベントを立ち上げました。
築地市場一押し
すごく美味い魚を仕入れるお店
練馬区中村橋 「魚又」 豊島区巣鴨 「魚武」 文京区根津 「魚松」 世田谷区九品仏 「魚重」
世田谷区尾山台 「魚辰」 新宿区四谷 「金駒」 台東区鳥越 「魚米」 中野区天神 「鮮魚こみや」
豊島区巣鴨 「魚公」 中野区南台 「魚五」 台東区蔵前 「三代目魚熊」 台東区鳥越 「宮本商店」
台東区合羽橋 「魚金」渋谷区神山町「魚力」 大田区洗足池 「魚長」 江東区木場 「魚松本店」
豊島区椎名町 「魚政」
新宿区西新宿 「魚芳」 中野区東中野 「魚幸」
中野区弥生町 「魚健」 中野区東中野 「魚幸」 渋谷区渋谷 「魚玉」 北区滝野川 「魚長」
江戸川区京成小岩 「魚義商店」 世田谷区千歳船橋 「魚千」
|